メールマガジンを受け取る
-
519 リトアニア アドマスさんのブローチ 大きなしろくまと小さな家
¥14,500
大きなシロクマの頭には小さな家が 載っています。 実はシロクマに見えて。。雪山なのかな?? そんな想像をしています♪ このシロクマ、どこから見ても目が合います♡ その愛嬌のある表情に癒されます♪ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 直径4.8cm
-
515 リトアニア アドマスさんのブローチ 朝と夜の小鳥たち
¥14,500
ひとつのブローチに 浅と夜の小鳥が描かれたおもしろい作品 それぞれで少しずつ 小鳥の色合いが違っているところも 細かくて素敵だなと思います♪ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦2.4cm横6.0cm
-
512 リトアニア アドマスさんのブローチ ギターを弾く小さなヘラジカ
¥14,500
花柄のワンピースとその微笑みが とにかく可愛いヘラジカさん♡ 垂れた耳も可愛くて癒されます。 ギターを持つ手が可愛い♡ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦4.6cm横3.2cm
-
511 リトアニア アドマスさんのブローチ まぁるいギターを弾くくまさん
¥14,500
空柄のワンピースと小さな帽子♡ とっても楽しそうに大きな口を開けて 歌って弾いて。。 揃えた足がなんだか可愛いらしい♩ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5.3cm横2.7cm
-
509 リトアニア アドマスさんのブローチ 愉しく歌うライオン
¥14,500
この子、ライオンのようなくまのような。。 正解は分かりませんが とにかく歌って弾いて とても愉しそうな様子が伝わってきます♪ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5.5cm横3.8cm
-
507 リトアニア アドマスさんのブローチ 小鳥と湖に浮かぶ魚
¥8,500
小さな湖から顔を覗かせる魚と その湖の岸辺に佇む小鳥。。 2人が偶然すれ違う瞬間を 捉えたような構図がおもしろい。 (お互いの存在に気づいてなさそう) バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 直径3.1cm
-
506 リトアニア アドマスさんのブローチ オレンジ色の花と小さな馬
¥8,500
たくさんのオレンジ色のお花に囲まれて 一輪の花を大切そうに手にする小さな馬 花の香りを楽しんでいるのかな? バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.9cm横1.9cm
-
504 リトアニア アドマスさんのブローチ 水色のそらと鳥
¥8,500
小さいながらも印象的な水色の空 小さくてもハッキリとした黄色の太陽☀️ そこにオレンジ色の鳥が佇んでいます。 夏の装いにぴったりかも。。 バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.3cm横2.1cm
-
501 リトアニア アドマスさんのブローチ 小さなヘラジカ
¥8,500
静まり返った夜の中 大きな瞳が印象的なヘラジカの小さなブローチ 少し色づいたツノも印象的です。 バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 直径2.7cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のピアス ラベンダー色の羽根を持つうさぎさん
¥14,500
両耳がぴんとしているシンプルめなうさぎのピアス。 色使いも抑え気味で黄色からモスグリーンにグラデーションしています。 大きなお耳と小さな顔と体のバランスが可愛いです。 こちらもうさぎさんネックレスやひつじさんのネックレスに合わせても素敵だと思います♡ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.7cm横1.8cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のピアス 萌葱色の小鳥とお花
¥14,500
まだ冬本番ですが、なんとなく優しい春を思わせる 萌葱色の小鳥とお花のピアス。 小鳥のシルエットも北欧らしさを感じます。 こちらも一緒に入荷するひつじのネックレスや 同じ鳥モチーフのネックレスと合わせるのもおすすめです☆ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なピアスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 直径3cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のネックレス 黄色い空とブルーグリーンのうさぎさん
¥13,500
黄色い空の中、大きいお花のと一緒に佇むブルーグリーンのうさぎさん。 黄色と白とブルーグリーンの配色がとっても個性的でパッと目を惹きます☆ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なネックレスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦2.2cm横2.3cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のネックレス オレンジ色の夕陽と犬さん
¥13,500
白と薄茶色の模様の犬さんネックレス。 なんといっても特徴的なのが 細くてひょろひょろとしたお耳でしょうか? 細いお耳がゆらゆらと風になびいているようにも 見えます☆ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なネックレスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.2cm横1.8cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のネックレス 黄色のもこもこひつじさん
¥13,500
もこもことした毛並みが可愛いひつじのネックレス。黄色とモスグリーンと茶色が混ざったような温かみのある色使い。二輪のお花に囲まれて 表情もとても穏やかです。 色使いと瞳を瞑っている感じが、うさぎさんのピアスととても相性が良さそうです♪ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なネックレスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦1.8cm横2.9cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のネックレス モスグリーンの森に佇むまぁるいうさぎさん
¥13,500
いつもご紹介するうさぎさんはわりとシュッとした子が多いイメージでしたが 今回のうさぎは体つきがちょっとまぁるくて そして瞳も少したれたように見えて優しげです。 全体的な色使いも優しいです。 バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なネックレスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦2.3cm横2.4cm
-
リトアニア アドマスさんの陶器のネックレス 深い夜と小鳥さん
¥13,500
深い夜の中、お花の上にぽつんととまっている小鳥。 背景が黒い作品は普段あまり入荷しないのですが このネックレスは小さくて なんだか可愛らしかったのでご紹介しようと思いました☺︎ 小鳥の表情も可愛らしく、お花もカラフルで 暗くなりすぎないネックレスです♡ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なネックレスです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦2.3cm横2.6cm
-
1 リトアニア アドマスさんのブローチ 羽根の生えたフルーティストのきつねさん
¥14,500
別にご紹介中のフルートを吹く きつねさんと双子のようなこの子。。。 全体的な色味がとっても温かい雰囲気♡ そして羽根が生えているんです! まるで天使のよう☆ フルート協奏者の2人を一緒に 胸元に飾ってもとても素敵だと思います☆ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5.7cm横3.3cm
-
3 リトアニア アドマスさんのブローチ フサフサ耳のサクソフォンを吹く犬さん
¥14,500
この子は誰なんだろう⁇と 悩みつつご紹介いたします。。 赤毛のふさふさの大きなたれ耳の犬さんのように 見えるサクソフォンを吹く女の子。 両手でしっかりと握りしめてる指が とても可愛い♡ くるんとしたしっぽが可愛い! 自分の奏でる音色に 気持ちよくノッているような 微笑んだお顔も素敵です⭐︎ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5cm横3cm
-
4 リトアニア アドマスさんのブローチ 一心同体♪飛行機に乗るこぎつねさん
¥14,500
この子。。 可愛いけどちょっと面白い子です♡ こぎつねちゃんのような少し幼い感じの子が乗っている小さなプロペラ機には。。 なんとお顔がついてるんです☺︎ う~ん。。瞳がついてるだけなのかな? どんなふうに見えますかっ⁇ プロペラ機の瞳はまっすぐ前を見て 行く先をきちんと見定めているよう♪♪ そしてもうひとつのポイントは こぎつねちゃんの優しいまなざし⭐︎ ちょっと笑みを浮かべたような 優しい瞳をしています♡ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.5cm横4.8cm
-
5 リトアニア アドマスさんのブローチ 車に乗る羽根の生えたこぎつねさん
¥14,500
淡いラベンダー色の可愛い車に乗った 羽根の生えたきつねさん。。。 少しだけ小ぶりなブローチなので 他の乗り物に乗ったブローチと合わせるのも おすすめです♪ レースをしているようにも見えるかも知れません☺︎ 少し小さめで淡いラベンダー色。。 可愛らしい印象ですが きつねさんの表情はなんとなくクール! 見る人によっていろんな物語を想像できるのも アドマスさんの作品ならではだと思います⭐︎ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦3.5cm横4.2cm
-
7 リトアニア アドマスさんのブローチ 小さな飛行機に乗る羽根の生えたキツネさん
¥14,500
プロペラのついた可愛らしい小さな飛行機 に乗るきつねさん。。 ちょっと窮屈そうに見えるのは わたしだけでしょうか?☺︎ 機体も羽根の色も 私の大好きなカフェオレ色♡ 温かい色合いのコートやニット、 そして帽子につけても似合いそう♡ 飛行機のうしろの車輪 可愛く無いですか?? バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦4.7cm横4.5cm
-
8 リトアニア アドマスさんのブローチ フサフサ耳の犬のギタリスト
¥14,500
‥‥‥この子は一体何者か?? ふさふさ大きく垂れた耳の犬さんのようにも 可愛すぎるライオンさんのようにも見える。。 でもとっても楽しそうに歌っているお顔が なんとも可愛いです♡ ギターもかっこよく構えてます! 見ているとこちらまで笑顔になっちゃう♡ そんな素敵なブローチです♪♪ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5.2cm横3.7cm
-
リトアニア Adomasさんの陶器ブローチ 空に向かって背伸びするキツネの女の子
¥14,500
初めてみた時にこの子はどうしてこんなポーズなんだろう?と不思議に思いました。 空に向かって背伸びをしているのか? ただぱっと広げた羽根の模様が とっても美しくて可愛くて♡ 目をつぶっている顔がとても優しい。。 バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦5cm横3.3cm
-
リトアニア Adomasさんの陶器ブローチ 秋色の中佇む馬さん
¥11,500
一見シンプルなお花と馬さんのブローチ。。 アドマスさんらしさが感じられるブローチです でもオレンジや茶色、黄味がかったベージュなど 色々な色を塗り重ねているので お馬さんやお花はとても奥深い色合い。 瞳を閉じたまぶたと小さな耳がとっても可愛いです♡ バルト三国のリトアニア、ウクメルゲに住む陶器作家のAdomasさんが作る sutverimai_artの技法で作られたセラミック製のブローチです。細い針で削り、釉薬を筆で塗り焼いていきます。 民間伝承や民族文化、リトアニアの豊かな自然などからインスピレーションを受けて作られています。 とても繊細で細かい作業と時間を有する手仕事です。 いくつもの色を塗り重ねて出来た色合いが見ているだけでこの小さな世界に引き込まれそうです。 自分だけの物語が作れそうな素敵なブローチです。 お取り扱いにはご注意くださいませ。 陶器 縦2.2cm横4.3cm